
SCROLL DOWN
知ることで、ひろがる世界がある
寄付してくださった大切なお金が、「フォース フォー グッド活動」「ナリッシュ ザ チルドレン プログラム」「サステナビリティへの取り組み」を通じて、どのように役立てられているのか。
世界で展開している活動も含め、しっかりとお伝えしています
また、コミュニティ アウトリーチでは、多くの方々からの声「世の中のために、寄付以外にも役に立つことがしたい」がきっかけとなった、会員の方も社員も一緒に参加できるボランティア活動についても紹介します。それは、だれでもすぐに、Force for Good(人々がより豊かになるための力)になれることを伝えたくて始まったこと。
多様なボランティア活動による触れ合い、人間的な関わりをとおして、人々のいきいきした生活にも貢献しています。
私たちの想いを知ってもらえませんか?
あなたの世界がひろがることで、笑顔の輪もひろがります。

REPORTS
子どもたちの未来や大切な地球のための活動を報告
カテゴリー
年度
該当する記事がありません。
6月はフォース フォー グッド月間
みんなで笑顔の輪を広げましょう「リーダー・イン・ミー」を2023年度もサポート
子どもたちがリーダーシップを育みますニュースキン 社会貢献活動(CSR)レポート
新しいカタチの子ども食堂「Kids Café」、活動再開
マラウイへの農業教育支援レポート 2021-2022
何世代にもわたって家族を豊かにするために活動しています「もったいない」を「ありがとう」の笑顔に変える
フードドライブを実施しましたクリスマス ギフト プラン 2022
ギフトを受け取った子どもたちから、たくさんの笑顔が届きました!病院で過ごす子どもたちにイルミネーションで癒しを
mudefを通じて「アイノカタチ基金」支援へ300万円を寄付しましたクリスマス ギフト プラン 2022
宮城県の小学校と神奈川県の児童養護施設の子どもたち1,050名へクリスマス ギフトをプレゼント!ビタミールの寄付が8億食を超えました!
フード フォー キッズ2022
子どもたちの笑顔のために
今年もひとり親世帯へ食品パッケージを届けます3袋購入・寄付で+1袋多く寄付できる、シーズン オブ ギビング
霧多布湿原ナショナルトラストへの支援を継続
保全・環境教育のために120万円を寄付!
~霧多布湿原を視察してきました~フォース フォー グッド月間2022
つながる力で、子ども&地球に多くの笑顔を届けましたソーシャル インパクト &サスティナビリティ レポート2021
日本の取り組みも紹介されています。「リーダー・イン・ミー」を2022年度もサポート
子どもたちがリーダーシップを育みます6月は「フォース フォー グッド月間」
つながる力で、子ども&地球に多くの笑顔を届けましょうマラウイへの農業教育支援レポート 2020-2021
何世代にもわたって家族を豊かにするために活動しています「ありがとう」のあたたかい笑顔に変える
「フードドライブ」を実施しましたクリスマス ギフト プラン 2021
東北6県の児童養護施設の子どもたち1,500名へクリスマス ギフトをプレゼント!病院で過ごす子どもたちにイルミネーションで癒しを
mudefを通じて「アイノカタチ基金」支援へ300万円を寄付しましたニュースキンと一緒にエコライフを始めよう!
HAPPY NU ECO LIFEキャンペーン新しい年の始まり
一人でも多くの子どもたちにビタミールを届け続けましょう!フード フォー キッズ2021
子どもたちの笑顔のために
今年もひとり親世帯へ食品パッケージを届けます今年も実施、シーズン オブ ギビング
12月1日(水)~31日(金)(米国の山岳時間)霧多布湿原ナショナルトラストへの支援を継続
環境保全・環境教育のために300万円を寄付しましたビタミールの寄付が7.5億食を超えました!
社会貢献キャンペーン「L!VE G!VE 2021」
フォース フォー グッド月間 2021
子どもも地球もみんな笑顔にするために、5つのアクションを起こしました「もったいない」から「ありがとう」の笑顔に変える「フードドライブ」を実施しました
キッツ フォー キッズ プロジェクト 2021
東北6県の児童養護施設の子どもたちの笑顔のために、1,700個の文房具セットを届けました「リーダー・イン・ミー」を2021年度もサポート
子どもたちがリーダーシップを育みます6月は「フォース フォー グッド月間」
あなたらしいアクションで、子どもも地球もみんな笑顔に子ども食堂「Kids Café」オープンから4年
エクスペリエンス センターで「フードドライブ」を実施しました
クリスマス ギフト プラン 2020
ギフトを受け取った子どもたちから、たくさんの笑顔が届きました!マラウイへの農業教育支援レポート 2019-2020
何世代にもわたって家族を豊かにするために活動していますニュースキンと一緒にエコライフを始めよう!
HAPPY NU ECO LIFEキャンペーンクリスマス ギフト プラン 2020
東北3県と沖縄県の児童養護施設の子どもたちの笑顔のために、1,000個のクリスマス ギフトをプレゼント!Food for Kids 2020
子どもたちの笑顔のために、400世帯へと拡大
今年もひとり親世帯へ食品パッケージを届けますビタミールの寄付が7億食を超えました!
フォース フォー グッド月間 2020
子どもたち&地球の未来のために4つの活動を行いました!スマイル ライブラリー プラン2020
岩手県宮古市の子どもたちに本と笑顔を届けてきました!「#nuskinsusty投稿リレー」
~大切な地球のために、サステナブルなライフスタイルを一緒に考える~今年は9月に「フォース フォー グッド月間」を実施!
~つながる力から、豊かな未来を~「リーダー・イン・ミー」を2020年度もサポート
公立小学校17校、計5,814名の子どもたちがリーダーシップを育みます新しいカタチの子ども食堂「Kids Café」オープンから3年
食事・教育・体験・交流を通じて子どもたちの成長を見守る役割を果たしています!「リーダー・イン・ミー」視察レポート2020
夢と自信と笑顔あふれる子どもたちが、そこにクリスマス ギフト プラン2019
ギフトを受け取った子どもたちから、たくさんの「ありがとう」が届きました!クリスマス ギフト プラン 2019
岩手・宮城・福島の児童養護施設の子どもたちの笑顔のために 1,100個のクリスマス ギフトをプレゼント!ビタミールの寄付が6億5,000万食を超えました!
マラウイに未来、子どもたちに笑顔を届ける活動を続けています
Force for Good Month 2019
5つの活動を行い、子どもたちを笑顔に!岩手県釜石市・大槌町の子どもたちに本と笑顔を届けてきました!
子どもたちのリーダーシップを育む「リーダー・イン・ミー」を2019年度もサポートします!
キッツ 横浜・名古屋・福岡エクスペリエンス センターでフードドライブを実施しました。
キッツ フォー キッズ プロジェクトを東京と大阪で開催しました。
マラウイへ の農業教育支援
新しいカタチの子ども食堂「Kids Café」オープンから2年
食と学びの場、安心できるもうひとつの居場所としてたくさんの子どもたちが利用しています!クリスマス ギフト プラン 2018
岩手・宮城・福島の児童養護施設の子どもたちの笑顔のために 750個のクリスマス ギフトをプレゼント!Food for Kids 2018
子どもたちの笑顔、明るい未来のために ひとり親世帯へ食品パッケージを届けますビタミールの寄付が6億食を超えました!
東日本大震災 被災地支援「スマイル ライブラリー プラン」2018
Force for Good Day 2018 開催
福島県相馬市の子どもたちに笑顔を届けるために2,000個の文房具セットをラッピング!学校変革プログラム「リーダー・イン・ミー」のサポートを継続
2018年度は公立小学校13校5,669名の子どもたちが未来のリーダーになるための一歩をスタート子ども食堂「Kids Café」
新しいカタチの子ども食堂「Kids Café」のオープンから1年
延べ627人が利用し、食と学びの場として欠かせない存在に東京藝術大学協力のもと、長野県立こども病院のみんなのために
アーツイノベーション フォース フォー グッド・プロジェクト
病気と戦う子どもたちに笑顔を届けるためのアーツが完成「クリスマス ギフト プラン 2017 ~子どもたちの明るい未来を創る~」プロジェクト
岩手・宮城・福島の児童養護施設へクリスマス ギフトをプレゼント
子どもたちから、たくさんの「ありがとう」が届きました!霧多布湿原ナショナルトラストへの支援を継続
霧多布湿原へのサポートが17年目を迎えましたNourish the Children – 550 Million Meals -& Malawi Trip Report-
ビタミールの寄付が5億5,000万食を突破!
〜支援を続けるマラウイ共和国を視察してきました〜HARVEST CENTRAL KITCHEN
子どもたちをお腹いっぱいに!たくさんのお弁当をつくりました!東日本大震災 被災地支援 2017
岩手県陸前高田市と大船渡市の子どもたちへ本を届け
いっぱいの笑顔と「ありがとう」をもらいました!Food for Kids
児童養護施設へ、毎月食品を届ける
「フード フォー キッズ」のボランティア活動に参加しましたForce for Good Day 2017 開催
子どもたちに喜んで使ってもらえますように!
今年も文房具セットを届けます子どもたちの可能性を引き出し、未来のリーダーを育む
学校変革プログラム「リーダー・イン・ミー」
今年はなんと、公立小学校9校、4,072名の子どもたちを支援しています!芸術をとおして病気の子どもたちを支援する
「アーツ・イノベーション フォース フォー グッド・プロジェクト」開始子どもの成長をみんなでサポートするカフェ「Kids Café」をオープン
クリスマス ギフトが贈られた子どもたちから、たくさんの「ありがとう」が届きました
岩手・宮城・福島の児童養護施設の子どもたちへクリスマス ギフトをプレゼント
〜女子プロゴルファー 永井 花奈 選手も参加しました!〜霧多布湿原ナショナルトラストへ継続支援
保全活動と環境教育活動を支える車両を寄贈しました!子どもたちに食事を届ける「セントラルキッチン」オープンを支援
福島県南相馬市の子どもたちへ本を贈り、たくさんの笑顔に出会いました!
岩手・宮城・福島の児童養護施設の子どもたちへ クリスマス ギフトをプレゼント
気仙沼市全小学校 17校へ、たくさんの笑顔を届けることができました
「学校での毎日が楽しくなりますように」3,000個の文房具セットが完成。
MOVIES
HOW TO GIVE
ニュースキンの会員の方であれば、だれでもニュースキンジャパン
フォース フォー グッド基金への寄付およびナリッシュ ザ チルドレン プログラムに参加することができます。