横浜・名古屋・福岡エクスペリエンス センターで「フードドライブ」を実施しました。
毎年6月に行うForce for Good Monthの取り組みのひとつとして、横浜・名古屋・福岡のエクスペリエンス
センターにて6月1日~13日の期間、食の支援を必要とする人たちへ食料品を寄付する「フードドライブ」を実施しました。「もったいない」を集めて「ありがとう」に変えるこの活動に、たくさんの会員のみなさまが参加してくださいました!
寄付していただいた食料品は、「今日食べるものがない」という不安を抱える子どもたちを少しでも減らせるよう、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(以下2HJ)を通じて、児童養護施設などに届けられます。
※2HJでは普段からフードドライブを行っています。ご参加くださる方はこちらをご覧ください。

あなたから
だれかに届く幸せ
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。日本ではなじみの薄い言葉ですが、フードバンク発祥の地、アメリカでは1960年代から盛んに行われていると言われています。

593個の
みなさまからの
善意が
集まりました
2HJを通じて、ひとり親世帯や児童養護施設など、さまざまな理由で必要とされている方々へ届けられます。
フードドライブ参加者から心温まる声が寄せられました





