6月はフォース フォー グッド月間
            みんなで笑顔の輪を広げましょう
          
        
                  新型コロナウイルス感染症の影響によって生活スタイルが変化し、人と人のコミュニケーションが制限された方や、生活に影響を受けた方も多いかと思います。困難を抱える子どもたちのために、ニュースキンではこれまでも地域の状況やニーズに合わせてさまざまな支援を行ってきましたが、こんなときだからこそ、まだまだ多くの場所に笑顔が必要だと考えています。
                  
                  
                  毎年6月は世界中のニュースキンで、「人々がより豊かになるための力となる(Force for
                  Good)」というミッションの実現を目指すためのフォース フォー
                  グッド月間を実施しています。この期間に、子どもたちや地球のためにみんなでできることを考えてみましょう。
                  
                  
                  一人ひとりのつながる力があれば、世の中が今よりもっと良くなるはずです。あなたも一緒にアクションを起こしませんか。
                
※「フォース フォー グッド月間」の略称は「FFG月間」です。FFG(エフエフジー)とは、ニュースキンの企業理念「Force for Good(フォース フォー グッド)」の各単語の頭文字を組み合わせたもので、多くの皆さまから親しまれている略称でもあります。
                家庭で余っている食品を、必要な人へ寄付する
フードドライブ
              

「もったいない」から「ありがとう」の笑顔に変えよう
                食の支援を必要とする人たちへ食料を寄付する「フードドライブ」をエクスペリエンス
                センター全店舗で実施します。「買い置きの缶詰が残っている」「いただきもののお菓子が食べきれない」など、ご家庭で眠っている食品がある方はご協力ください。
                
                
                寄付していただいた食品は、「今日食べるものがない」という不安を抱える子どもたちを少しでも減らせるよう、セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)をとおして、「フード
                フォー
                キッズ」の利用者や2HJと連携する各地域のフードバンク団体利用者など、食べ物を必要としている人々に届けられます。
              
フードドライブ詳細
                  期間:2023年6月1日(木)~30日(金)
                  持ち込み先:東京・大阪・福岡エクスペリエンス センター 
                  
                    ※横浜は4月15日(土)に営業終了しました。
                  
                
                  
※賞味期限が明記されており、さらに期限が1ヵ月以上先の食品が対象となります。
                  
※生ものや瓶類、開封済みのものは対象外となります。
                  
※会員の方はもちろん、会員以外の方もご参加いただけます。
                  
※当フードドライブでは、持ち込み先の会場において写真および動画(以下、写真等)の撮影を行います。写真等は弊社の公式Webサイトや印刷物、各種イベント等で使用する場合があります。写真等の撮影にご協力いただける場合、参加者は写真等の使用にあたりご自身の肖像権・プライバシー権・パブリシティ権、著作者人格権等一切の権利を行使せず、写真等は無償で使用されることに同意していただきます。
                
                被災地の子どもたちへ、文房具セットをつくって届ける
キッツ フォー キッズ プログラム
              

学ぶのが楽しくなる文房具を一緒にラッピングしましょう
東日本大震災 被災地の子どもたちに文房具セットを届けるプロジェクトを毎年実施しています。行動制限が緩和された今年は、数年ぶりに会員の皆さまと社員が一緒になって文房具をラッピングできるようになりました。 参加を希望される方は、下記の募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
キッツ フォー キッズ ボランティア募集要項
                  実施日:2023年6月7日(水)午後(予定)
                  
                  場所:東京エクスペリエンス センター
                
                  
                  定員:20名程度(予定)
                  
                  募集期間:2023年5月8日(月)〜5月16日(火)
                
                  
                    ※ご応募は、1 IDにつき1名となります(応募フォームの記入も1 IDにつき1回まで)。
                    ※応募申し込み数が上限を超えた場合は、抽選となります。
                    ※参加者の皆さまには、当日の詳細を広報部よりEメールでご案内いたします。
                    ※当日は会場において写真および動画(以下、写真等)の撮影を行います。写真等は当社の公式Webサイトや印刷物、各種イベント等で使用する場合があります。写真等の撮影にご協力いただける場合、参加者は写真等の使用にあたりご自身の肖像権・プライバシー権・パブリシティ権、著作者人格権等一切の権利を行使せず、写真等は無償で使用されることに同意していただきます。
                  
                
                ニュースキン製品の使用済み空き容器を回収する
Force for Greenリサイクル プログラム
              

                空き容器をリサイクルして、
霧多布湿原の保全につなげましょう
              
              毎月予想を上回る量の容器を回収している本プログラムでは、回収量に応じて「テラサイクルポイント*1」が付与される仕組みをもち、2022年5月~2023年4月の間で367,200ポイント*2が集まりました。このポイントと同額の金額が「霧多布湿原ナショナルトラスト」へ寄付され、霧多布湿原の植林をはじめとする保全活動や環境教育のために役立てられます。みどりの地球を未来へつなげるためにも、大好きな製品を使い終えたら、空き容器のリサイクルにご協力ください!
                *1
                協力パートナーである、テラサイクルのポイントプログラム。テラサイクルポイントは、回収容器1個当たり1ポイントで、1ポイントは1円で換算されるものです。
                
*2 ニュースキンジャパン全拠点の獲得数。
              
Force for Green リサイクル プログラム概要
                   期間: 実施中
参加方法:
                  ニュースキン製品 リサイクル対応リストを必ずご確認のうえ、対象製品の空き容器をお近くのエクスペリエンス
                  センター内の回収ボックスに入れてください。
                  回収場所: 東京・大阪・福岡エクスペリエンス センター
                
※横浜は4月15日(土)に営業終了しました。
                  アクセス方法はこちら>
                  Force for Greenリサイクル プログラムの詳細はこちら>
                
霧多布湿原ナショナルトラストへの寄付
                      実施:2023年6月 
寄付金額:367,200円
                    
                だれでも今すぐ参加できる
                    ニュースキンジャパンの社会貢献活動
                  
              
                基金への寄付やお気に入りの製品を使うことが
社会貢献につながります
              
              ニュースキンの会員の方であれば、だれでもニュースキンジャパン フォース フォー グッド基金への寄付に参加することができます。皆様からお預かりした寄付金は、食・教育・環境につながる支援に役立てられます。未来の日本を支える子どもたちに多くの笑顔を届けましょう。
参加方法
                    ニュースキンジャパン フォー フォー グッド基金への寄付で参加する
                    1,000円からできる「単発寄付」とマンスリー サポートによる「継続寄付」があります。
                  
 
                
                  One for Smiles プログラムによる製品購入を通じた寄付で参加する
                  全製品の売上利益の1%がニュースキンジャパン フォース フォー
                  グッド基金に寄付されるプログラム。大好きな製品を購入して使うことが社会貢献につながります。
                
                エクスペリエンス センターで見て・知って・参加する
ニュースキンの社会貢献
              

私たちの想いを知って、一緒に参加してみませんか
会員の皆さまからお預かりした寄付金が、「フォース フォー グッド活動」「ナリッシュ ザ チルドレン プログラム」「サステナビリティへの取り組み」を通じて、どのように役立てられているのか。世界で展開している活動も含め、ニュースキンの社会貢献活動を皆さまに知っていただくための展示コーナーを設置し、リーフレットなども配布いたします。ぜひ、お立ち寄りください。
店舗での展示・配布の概要
                  期間:2023年6月1日(木)~30日(金)
                  実施店舗:東京・大阪・福岡エクスペリエンス センター
                  
                    ※横浜は4月15日(土)に営業終了しました。
                  
                
SPECIAL
オンラインでもたくさんの方々にフォース フォー グッド月間に参加してもらうために、一部の展示物やリーフレットのPDF版を本ページで公開しました! ぜひ、ニュースキンの社会貢献活動を見て・知って、そして今できることを考えてみませんか。
MOVIES
HOW TO GIVE
ニュースキンの会員の方であれば、だれでもニュースキンジャパン Force for Good基金への寄付、ならびにナリッシュ ザ チルドレン プログラムへ参加することができます。
寄付をする 
        


 
                 
                