「もったいない」を「ありがとう」の笑顔に変える
フードドライブを実施しました
4月19日、横浜アリーナで開催されたビジネスイベント「NU SKIN JAPAN L!VE 2025」で、ご家庭で眠っている食品を食の支援を必要とする人たちへ寄付する「フードドライブ」を実施しました。会場となったエキスポ CSRエリアには、たくさんの会員の皆さまやそのお客さま、ニュースキン スタッフが参加し、子どもたちの毎日の食事やお弁当に必要な食品のほか、大好きなお菓子が寄せられました。
寄付していただいた食品は、「今日食べるものがない」という不安を抱える子どもたちを少しでも減らせるよう、セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)をとおして、「フード フォー キッズ」を利用しているひとり親世帯などへ届けました。
※フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
届け先のひとつ「フード フォー キッズ」プロジェクトについて>
皆さまのご協力で883個の食品が集まりました!
当日、2HJスタッフもフードドライブの会場に駆けつけ、皆さまから寄付された食品を直接受け取りました。


ご協力・ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました!

寄付された食品を丁寧に梱包して搬出しました






食品を受け取った子どもたちから、たくさんの「ありがとう」の声が届きました!

セカンドハーベスト・ジャパン スタッフからの感謝の声をご紹介します
当日、フードドライブ会場で活動したスタッフより


寄付された食品の仕分け*1を担当したボランティアより


*1 寄贈食品の賞味期限を確認し、種類ごとに仕分けをする作業や、食品を必要としている方々へ発送する食品パッケージの梱包作業など。
終了いたしました。次回のご参加をお待ちしています。
実施時間:
2025年4月19日(土)11:00~13:00
持ち込み先:
横浜アリーナ エキスポ CSRエリア
対象者:
NU SKIN JAPAN L!VE 2025参加者 限定
対象となる食品の条件等:
※賞味期限、成分表示(日本語または英語)が記載されており、さらに期限が1ヵ月以上先の食品が対象となります。
※生ものや瓶類、開封済みのものは対象外となります。
※フードドライブの持ち込み先において写真および動画(以下、写真等)の撮影を行います。写真等は弊社の公式Webサイトや印刷物、各種イベント等で使用する場合があります。写真等の撮影にご協力いただける場合、参加者は写真等の使用にあたりご自身の肖像権・プライバシー権・パブリシティ権、著作者人格権等一切の権利を行使せず、写真等は無償で使用されることに同意していただきます。未成年者の方は、保護者より同条件に同意していただく必要があります。
届け先のひとつ「フード フォー キッズ」プロジェクトについて>
過去の「フードドライブ」の様子はこちらへ>
ニュースキンジャパンはこれからも皆さまと一緒に、
2HJとの共同支援プロジェクトを通じ、子どもたちが食に困ることなく、
どんなときも希望をもって明るい未来へと歩めるよう、サポートを続けてまいります。
今後もフードドライブを定期的に開催いたしますので、ぜひご参加ください!
