クリスマス ギフト プラン2024
福島県・宮城県・石川県・神奈川県の子どもたち1,500名へクリスマス ギフトをプレゼント!
東日本大震災の被災地支援の一環でスタートし、13回目を迎えた今年は、会員と社員、計74名でボランティア活動を行いました。
2024年12月初旬、皆で協力しながら7種類のお菓子をコットン製のオリジナル
エコバッグに詰めたギフトを作成。完成した1,500セットは、学校変革プログラム「リーダー・イン・ミー*」を導入している福島県・宮城県の小学校6校の子どもたちのほか、特定非営利活動法人セカンドハーベスト・ジャパンを通じて、石川県・神奈川県にある児童養護施設3施設の子どもたちに贈られました。
*ニュースキンジャパンは2016年より、一般社団法人 The Global Leadership Impact Fund Japanが取り組む学校変革プログラム「リーダー・イン・ミー」の導入支援を継続。「リーダー・イン・ミー」とは、すべての子どもはリーダーになれるという方針のもと、『7つの習慣®』のフレームワークに基づき、自分で考え主体的に行動するリーダーシップを学校全体で育成するものです。




寄贈数:
お菓子セット 1,500個 (2011年からの累計寄贈数は、お菓子セット15,230個)
ボランティア活動日:12月2日、4日 ※2日間で計3回に分散して実施。
実施場所:ブランド センター・本社オフィス
寄付先:福島県・宮城県の小学校6校、石川県・神奈川県の児童養護施設3施設の子どもたち
クリスマスがより楽しくなるお菓子セットをエコなバックに入れてお届け!
子どもたちが大好きな7種類のお菓子をセレクトし、使い回せるニュースキン オリジナル エコバッグにセット。バッグはA4サイズが入るマチ付きタイプで、教科書や図工作品なども入ります。

気持ちを込めて、会員・社員一同でギフトづくり!
子どもたちの笑顔を願い、お菓子をセットする様子をご紹介します。
PHOTO GALLERY
子どもたちから、ありがとう&笑顔が!

ギフトが手渡されると、すべての子どもたちがハッピーな笑顔に! 「おかし、ありがとうございます。食べるのがたのしみです」「好きなおかしが入っていてうれしかったです!」「おかしをくれてありがとう。これからも自分のリーダーとしてがんばります」など、感謝の言葉や可愛いイラストが描かれた「ありがとう」が届きました。




皆さまのサポートがあったからこそ、今年も、被災地の子どもたちにお菓子セットを届けることができました。これからも一緒に、多くの子どもたちに輝く未来と笑顔を届けましょう!
ニュースキンジャパン フォース フォー グッド基金に
ご寄付をお願いします
ニュースキンの会員の方であれば、だれでもご参加できます。
皆さまからお預かりした寄付金は、ニュースキンジャパンが責任をもって管理し、子どもたちの未来や大切な地球のための活動に役立ててまいります。
1,000円からできる単発寄付、マンスリー サポートの継続寄付で一緒に笑顔を増やしませんか?
特定非営利活動法人セカンドハーベスト・ジャパンについてはこちら
ニュースキンジャパンは、これからもさまざまな活動をとおして、多くの子どもたちの輝く未来と笑顔につながるためのサポートを実施してまいります。