「学校での毎日が楽しくなりますように」3,000個の文房具セットが完成。
6月8日(月)に東京と名古屋、福岡のエクスペリエンス センターで「Force for Good Day(フォース フォー グッド デイ) 2015」を開催いたしました。
今年のニュースキンジャパンのForce for Good Dayでは、東日本大震災 被災地支援の一環として、宮城県気仙沼市の全小学校17校、約3,000人の子どもたちに笑顔を届けるため、文房具セットをラッピングするKits for Kids Project(キッツ フォー キッズ プロジェクト)を実施いたしました。
ラッピングされた文房具は、セカンドハーベスト・ジャパン(※)とチームエリートの代表者によって、7月の現地訪問の際に直接子どもたちに届けられます。
ニュースキンジャパンは、これからもForce for Good活動を広げることで世の中に貢献してまいります。
• Force for Good Dayとは、 Force for Good
活動への意識を高め地域に貢献することを目的に、毎年6月に全世界のニュースキン
マーケットで実施される、社員とディストリビューターが共に参加するボランティア活動です。
※震災直後より気仙沼市をはじめ東日本大震災被災地域への食糧支援を継続してきた日本初のフードバンクです。








子供たちに届ける文房具セット
フリクション いろえんぴつ(12色)5点文具セット自由帳 または 学習帳のり自由帳キャラクター巾着袋書き方鉛筆(1ダース)

